1966年愛知県名古屋市生まれ。京都大学工学部建築学科卒業、京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程・同博士後期課程修了。博士(工学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、金沢工業大学・滋賀県立大学勤務を経て、2014年より京都大学大学院工学研究科建築学専攻准教授、2018年より同教授。主な研究テーマは、仏教建築の造形や空間構成の意味―たとえば平等院鳳凰堂はなぜ池の中に立ち、あのような形をしているのか―の解明と失われた建築の復元。「一つでも多くの史料を見て、一つでも多くの可能性を考える」ために、日々、古記録や経典を読み、寺院や遺跡、博物館、発掘現場で調査をしています。
略歴
1998年 京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程修了
1998年 日本学術振興会特別研究員(PD)
1999年 金沢工業大学講師
2002年 滋賀県立大学環境科学部助教授
2010年 滋賀県立大学環境科学部教授
2014年 京都大学大学院工学研究科准教授
2019年 京都大学大学院工学研究科教授
連絡先など
615-8540 京都市西京区京都大学桂 桂キャンパス C2棟 4階 402号室
075-383-2932
tomishimaarchi.kyoto-u.ac.jp